幼児教材の年齢別おすすめ

就学前の年長(5歳)さんにおすすめの幼児通信教材を紹介。価格・月齢・無料お試し教材

年少さん(5歳)になると小学校入学に向けて準備を進めていく年齢になります。
入学してからもスムーズに授業についていけるようにしてあげたいですよね。

このページでは5歳(年長)さんにおすすめな幼児教材を紹介します。

「家で机に向かって勉強する習慣ができるといいな」
「自分で本を読めるようになって欲しい」
「小学校で授業についていけるかな」

年長さんになると悩みがいっぱい!
そんな悩むパパママに通信の幼児教材がおすすめです。
毎月成長に合わせた教材が送られてくるので、自宅で自分のペースで勉強することができるので、無理なく無駄なく学習が進められます。

けいこ
家で勉強する習慣が身につくのも嬉しいところです♪

5歳(年長)向け幼児教材のメリット

  • 家で勉強する習慣が身につく
  • 子どものペースで学習が進められる
  • 小学校への入学サポートができる

家で勉強する習慣が身につく

5歳になると小学校入学に向けて色々と準備が必要ですよね。
まず、勉強面では授業が始まり机に向かって勉強するようになります。

毎日宿題も出るので、家で勉強する習慣づけをしておきたいですね。
幼児教材を続けていれば家でも机に向かう習慣ができるので、入学してからも宿題への取り組みがとてもスムーズです。

家で勉強する習慣づけができるのは嬉しいですね

子どものペースで学習が進められる

5歳ではまだまだ集中力もそれほど持ちません。
勉強内容によってやる気が出るものもあればダラけてしまうものも。

なので、そんな子どもの様子を見ながら子どものペースで進められるのが幼児教材の良いところです。

1日◯ページ、と決めて進めるのもいいですし、気の向いたところから進めるのも自由です。

けいこ
うちの子は気分によってやる気が出たり出なかったりが激しかったので、やりたいところから進めていました

小学校への入学サポートでがきる

勉強面も気になるけれど、小学校への期待と不安も大きいですよね。
授業についていけるかな、お友達と仲良くできるかなと親としても心配なことがたくさんあります。

幼児教材では勉強だけではなく入学に向けた内容も盛り込まれているので、親子で小学校入学に向けて気持ちの準備ができます。

けいこ
初めての小学校、子どものサポートはしっかりしてあげたいですもんね

幼児教材で5歳(年長)向けのコースがあるのは5つ

ポピー(あおどり)

年長「ポピっこ あおどり」

年長「ポピっこ あかどり」

月額1,100円

ポピーの年長コース「あおどり」はワーク教材が2冊と特別教材が1つのセットで毎月届きます。
1月〜3月号では小学校の国語や算数を意識した内容で入学準備に取り組めます。

勉強面だけではなく、生活面もしっかりサポート。
交通安全や小学校のマナーなどが盛り込まれています。

また、10月からは保護者用の小冊子が2冊になり、入学準備に向けた「おやどり」が発行されます。

私のポピー体験レビューはこちら

こどもちゃれんじ(じゃんぷ)

こどもちゃれんじの幼児教材じゃんぷ

幼児教材で2歳向けのコースがあるのはこどもちゃれんじ

月額1,980円

しまじろうのキャラクターでもおなじみのこどもちゃれんじ「じゃんぷ」では、ひらがなとカタカナがきちんと書けるよう「かきじゅんナビ」というエデュトイがついてきます。
忙しい家庭でも子どもが1人で取り組めるように、音声ナビつきの教材です。

その他には時間感覚を養うためのタイマーなど、自分で行動できる自立心を育てる工夫がいっぱいです。

※知育トイは必要なくワーク教材をメインにしたい方には「思考力特化コース」も選択できます。
こちらはエデュトイ・DVD・絵本が付属していないタイプのコースです。
ワーク中心にしたいのならこちらのコースがおすすめです。

私のちゃれんじ体験レビューはこちら

Z会(年長コース)

Z会の幼児教材の資料とお試し見本が届きました

Z会の幼児教材はこんな人におすすめ

月額2,431円

Z会は親子で取り組むワーク教材「ぺあぜっと」と、子ども1人で取り組む体験課題「かんがえるちからワーク」の2つのワーク教材で構成されているメリハリのある内容になっています。

年長では小学校に自信を持って入学できるよう、ひらがなや時計や算数を学びます。

毎月の提出課題では担任の先生と手紙(絵)のやりとりをしてモチベーションがアップします。

私のZ会体験レビューはこちら

まなびウィズ(年長)

図鑑つきで「自分で調べる」力がつく

まなびウィズは月額2,117円〜で内容充実な幼児教材

月額2,369円

まなびウィズの年長では年長コース終了までに小学1粘性1学期程度の内容を学習します。

もじ・ことばでは短い作文作りに挑戦!
かず・かたちでは足し算と引き算ができるように基礎を作ります。
また、文章問題が解けるようにします。

特別教材の「おけいこどけい」では時計の読み方や時間の感覚について遊びながら身につけていきます。

私のまなびウィズ体験レビューはこちら

スマイルゼミ(年長)

スマイルゼミの資料が届きました

スマイルゼミは月額2,980円〜のタブレット教材

月額2,980円

タブレット教材で人気のスマイルゼミは「1人で学ぶ習慣をつける」ことを目的に学習が進められます。

ひらがな・カタカナの読み書きや数字はもちろん、英語やプログラミングも盛り込まれて楽しく学習できるよう工夫されています。

私のスマイルゼミ資料請求レビューはこちら

年長さんの年齢に合わせたラインナップ

ポピー(あかどり)

ポピー(あおどり)の内容一覧

毎月届く教材

  • わぁくん(ワーク教材/思考力)
    ドリるん(ワーク教材/文字・数・言葉)
  • 特別教材(紙またはデジタル)
  • ほほえみお母さん&お父さん(保護者向け情報誌)
  • おやどり(入学準備用の保護者向け情報誌)

わぁくん

オールカラー34ページのワーク教材です。
思考力(考える力)を伸ばします。

年長さんは生活面での入学準備をサポートします。

ドリるん

オールカラー42ページのワーク教材です。
こちらは学習面の入学準備がばっちりできます。

小学校の国語・算数を意識した内容で文字・数・言葉について学びます。

特別教材

その月の内容に沿った付録が届きます。
ひらがなポスターなど、実用的なもののみが送られてきます。

デジタル教材の月もあります。(スマホで閲覧可能)

ほほえみお母さん

B5版20ページの読みやすい育児情報誌です。

その月に届いた教材のガイドや、育児アドバイスなどが載っていて、育児の合間にさっと読める内容です。

おやどり

10月号から3月号までの特別号です。

小学校入学に向けて、気になることや知りたいことが掲載されています。

年間で届く教材のボリューム

わぁくん12冊・ドリるん12冊・特別教材12個(一部デジタル)・保護者向け情報誌18冊

けいこ
ポピーはワーク教材2つがメインのシンプルな内容なので、知育教材が不要な方におすすめです

こどもちゃれんじ(すてっぷ)

5・6歳(こどもちゃれんじじゃんぷ)

毎月届く教材

  • エデュトイ(知育付録)
  • キッズワーク(ワーク教材)
  • こくごさんすうじゅんびワーク(ワーク教材1〜3月)
  • DVD(社会性や英語)
  • おやこですくすく(保護者向け情報誌)

エデュトイ

年齢に合わせたエデュトイ(付録)で、学習のサポートをしてくれます。

年長さんでは「かきじゅんなび」でひらがなとカタカナの書き順をマスターします。
書き順を自分で調べて書く習慣が身につきます。

「おじぎそうおせわセット」では、実際に植物を育てて観察することで植物への興味や探究心を伸ばします。

キッズワーク

オールカラーの楽しい内容で文字や数字を学習します。
しまじろう達と楽しく遊びながら学べる教材です。

こくごさんすうじゅんびワーク

1月〜3月の特別ワーク教材です。
小学校の授業で習う国語と算数を学んで、入学後も自信を持って授業に取り組めるようにします。

DVD

年長さんでは英語を映像つきで学びます。
単語ではなく、簡単な文章を覚える内容になっています。

DVDプレイヤーがない場合は、スマホやタブレットでも見ることができます。

おやこですくすく

保護者向けの情報誌です。
子どもの発達に合わせた育児情報が満載です。
入学準備などの情報が掲載されているのでとても役立ちます。

年間で届く教材のボリューム

キッズワーク9冊・絵本12冊・特別教材年8回・エデュトイ7セット・パワーアップワーク9冊・保護者向け情報誌12冊

通常の「総合コース」の他に「思考力特化コース」があります。
こちらはエデュトイ・DVD・絵本が付属していないタイプのコースで、ワーク教材がメインになります。
もっと学習したいという家庭には有料のオプション「こどもちゃれんじプラス」「サイエンスプラス」もあります。

けいこ
こどもちゃれんじは子どもや家庭の状況に合わせてコースを選べるのが嬉しいですね

Z会(年長コース)

Z会(年長コース)の内容一覧

毎月届く教材

  • ぺあぜっと(体験型教材)
  • かんがえるちからワーク(ワーク教材)
  • いっしょにおでかけブック(絵本教材)
  • ぺあぜっとシート(提出課題)
  • きいてわくわくえいごパーク(英語コンテンツ)
  • ぺあぜっとi(保護者向け情報誌)

ぺあぜっと(体験型教材)

小学校入学を考えた体験課題が充実した教材です。

かんがえるちからワーク(ワーク教材)

小学校に入学してから授業にスムーズに参加できるように、ことばやかず、とけいなどの基礎を身につけます。

国語や算数の土台を作ります。

ぺあぜっとシート(提出課題)

担任の先生に向けて課題を提出します。

子どもが見たことや聞いたこと体験したことを言葉や絵に表現して提出することができるようになります。

毎回テーマがあるので、そのテーマに沿った内容で提出します。
担任の先生からは手書きのお返事が届きます。

ぺあぜっとi(保護者向け情報誌)

教材についてのガイドがしっかり書かれているので、子どもに教えやすくなります。
また、入学準備など、子育て情報も載っています。

年長さんにぴったりな幼児教材はどれ?

どの教材もそれぞれ特徴があって魅力的ですよね。
どれにするか悩んでしまいます。

まず、月額料金からいったら、ポピーが断然安いです。

教材名 月額料金 初期費用
ポピー 1,100円 0円
Z会 2,431円 0円
ちゃれんじ 1,980円 0円
まなびウィズ 2,369円 0円
スマイルゼミ 2,980円 9,980円

あとは内容ですね。
副教材とDVDがついてくるかどうかが大きな違いです。

副教材とDVDで学びたい方はちゃれんじ。
シンプルな副教材だけ欲しいという方はポピー。
副教材は全く要らないという方はZ会かまなびウィズがおすすめです。

タブレットで学習したい方はスマイルゼミです。

けいこ
それでも迷ってしまうという方は、お試し教材を申し込むと良いですよ

まずはお試し教材から始めよう

ポピっこ「きいどり」

Z会ぺあぜっとやってみた

こちらで紹介している教材はどれもお試し教材が取り寄せられます。
実際に使用している教材が届くので、どんな内容かを見て体験してから入会することができます。

お子さんの反応を見ることができるので、まずはお試しで様子を見てから始めることをおすすめします。

けいこ
年長さんになると合う合わないがはっきりしてくるので、まずはお試し教材で反応を見るといいですよ

私のレビューはこちら

実際に幼児教材をお試しして学習してみました!
よかったら参考にしてくださいね。

\画像をクリックすると口コミページが閲覧できます/

ポピーの口コミ
こどもちゃれんじの口コミ
Z会の口コミ
スマイルゼミの口コミ
まなびウィズの口コミ
がんばる舎の口コミ

幼児教材の口コミと体験談カテゴリーへ

-幼児教材の年齢別おすすめ

Copyright© 幼児教材ガイドブック(旧らくらくドリル) , 2024 All Rights Reserved.